SSブログ

ヴッパータール交響楽団 [演奏会]

この間の日曜日、つくばまで事情があって、ノバホールで行われるコンサートにいってきた。

私は普段、バロック音楽をやっているので、その対極にあるようなオーケストラの演奏会はほとんど行かない。というか、行く時間が無い。

今回のこのオーケストラはドイツから来た。
実は私の年上のいとこがこのオケのメンバーで、日本最後のコンサートだったので、荷物運びの意味もあって・・・の演奏会の聴衆となったわけである。

指揮者は日本人 上岡敏之氏
曲目はR.シュトラウス:交響詩「ドン・ファン」Op.20,
    モーツァルト:ピアノ交響曲第21番  
    ベートヴェン:交響曲「運命」
             

ピアノは指揮者本人の演奏という面白い演目。

僭越ながら、感想を簡単に。
大変エキサイティングな演奏会であった。強弱の対比がすごい、こんなピアニッシモは団員さん達には大変だろうなと思うほど。でも、オーケストラ全員が、しっかり、指揮者の意図を把握して演奏しているように見え、大変好感が持てた。

指揮者、オーケストラのコンタクトがうまくいっている演奏は聴いていて気持ちが良い。

終演後、いとこを車に乗せて、岐路についているときに色んな話を聞いたけれど、面白かった。

その中から・・・ひとつ。

この来日に合わせて、このオケと指揮者での演奏ののCDが2枚発売された。一つはチャイコフスキーの「悲壮」、ブルックナーの交響曲第7番。

このブルックナーについて裏話・・・。
このCDの録音時間は91分。出ているCDの中で一番演奏時間が長いそうである。
一番早い指揮者によるCDは35分も短いらしい。

で、今回の来日では、武蔵野文化会館、オペラシティー、サントリー、など数箇所で演奏会をあったのだが、ブルックナーが演奏曲目にあった会場もあり、そこでの演奏時間は、そのCD91分よりも3分も長い94分だったそうだ。
その後、管楽器奏者が「殺す気か~」って怒っていたらしいです。

でも、この上岡氏の指揮ぶりは、アクションも大きく、見ていても楽しめる(でも、ちょっと気持ち悪いとこもある!?)ものでした。

この花は、いとこがもらったものを飾りました。


nice!(3)  コメント(6) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。