SSブログ

ブランデン協奏曲第5番 [練習]

数日後に行われる某コンサートで、J.S.バッハの「ブランデンブルグ協奏曲第5番」を演奏する。
その為に、練習を重ねている。
http://www.atsugi-bunka.or.jp/event/2007_9_8/2007_9_8.html

この作品は、バッハがヴィヴァルディの協奏曲(特に「調和の霊感」という曲集)に触発されて、イタリアの協奏曲やアンサンブルを鍵盤用に編曲しながら、その手法を学び、その上で、鍵盤のためにはじめて作った協奏曲である。バッハも初めてながら、チェンバロにとっても始めての協奏曲である。

ソロはチェンバロだけではなく、ヴァイオリンとフルートの3人で奏されるものの、第1楽章の超大なチェンバロのソロ部分から、主役はやはりチェンバロであろう。

この名曲をありがたい事に、年に1回は演奏する機会に恵まれる。

これは、大変、チェンバロ奏者としてうれしい事である。
と同時に、練習を重ね、本番を重ねていく度に、新しい発見がある。

本番の為に、焦点を合わせて練習をすると、その一回の為にであるが、新しいアイディアが浮かぶ。

今回は、少し、やわらかい、大人っぽい、演奏法を試してみるつもりになっている。

このようなことが、演奏会にのせる度に起こるのだから、演奏はやめられない。


この楽器で、この調律氏さんの調律で演奏します!


nice!(3)  コメント(10) 
共通テーマ:音楽

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。